top of page

​森野熊八 プロフィール

​< 生年月日 > 1962年7月18日  
< 出身地 > 神奈川県横浜市

【学歴】 
桜美林大学 経済学部 商学科卒業 
近畿大学豊岡短期大学 家政科修了

【免許】
調理師免許・家庭科教員免許・大型自動車免許・自動二輪免許・柔道黒帯
桜美林大学講師
きもつきグルメ大使

【趣味】
アロハシャツ収集・帽子収集

【SNS】 



 

16歳から包丁を握り、大学卒業後、フランス料理、イタリア料理の修業をし、料理学校の西洋料理担当教授として活躍をしたという経歴を持つ。

1990年より〈料理の作り方を歌詞にして、歌いながら料理を作る〉というパフォーマンスを考案、料理教室やライブハウス

などで「森野熊八クッキングショー」として活動し注目を集める。

テレビにおいても、料理に対する熊八独自の視点とアイデア、その軽妙な話術で数多くの番組に出演、“料理をより身近なものに” というポリシーのもと、楽しくて美味しい「クッキングショー」も展開している。

近年は、NTV「遠くへ行きたい」などのグルメリポーターや、NHK教育「ひとりでできるもん!どこでもクッキング」

などの子供向け番組にも出演、料理教室、トークショーや講演では、既成の栄養学にとらわれない熊八流食育を提案するなど、

さらに活躍の場を広げている。

森野熊八、料理研究家・料理ブロガーヤミー、料理研究家きじまりゅうた、料理家本田よう一による【TOKYO料理部!】
としてイベントを開催。

【TOKYO料理部】としてレシピ単行本「この一冊があれば!毎日おいしい野菜のおかず500」を2016年6月発売。

また、森野熊八が手がける初の食育絵本『みなみのしまのカウカウ カイじいさんとおおきなさかな』を2016年7月に発売した。2018年4月より桜美林大学講師を務める。

2021年9月よりJA鹿児島きもつき「きもつきグルメ大使」に任命される。

< ラジオ >
・LFネット『森野熊八グルメタイム~日本全国うまいうまい~』 
【月曜~金曜】
青森放送 11:45-11:55
秋田放送 12:30-12:40
ラジオ福島 12:50-13:00
北日本放送 18:30-18:40
南日本放送 13:10-13:20
【土曜】
STVラジオ 5:05-5:15
栃木放送 15:30-15:45
【日曜】
山梨放送 17:30-17:45

 

< 紙媒体 連載 >
・明治乳業「明治健康ファミリー」
・赤旗新聞 日曜版「うれしい一品」

< 広告 >
21年9月〜 ユウキ食品「化学調味料無添加のオイスターソース」広告
19年~ 世田谷自然食品「乳酸菌が入った青汁」「飲む黒酢とりんご酢」インフォマーシャル
18〜19年 プライムダイレクト「HANZOU 包丁セット 」インフォマーシャル
14〜17年 コールマンジャパン「フードセーバー」インフォマーシャル
14〜17年 アイケイ「ダイアモンドコートフライパン 」インフォマーシャル
12~14年 ポッカサッポロフード&ビバレッジ 「美味日本シリーズ」
09~11年 ポッカコーポレーション「ポッカレモン100」
06~07年 花王 「健康エコナ~目利きの妻編~」

< 紙媒体 >
オレンジページ「オレンジページ」主婦の友社「Como」
KADOKAWA「3分クッキング」
主婦の友社「コストコめし パーフェクトレシピBOOK vol.2」
主婦と生活社「すてきな奥さん」  実業之日本社「くまモンとピクニックだモン」
講談社「週刊現代」イオン会員誌「MOM」  扶桑社「ESSE」   エイ出版社「ライトニング」   他

< イベント出演・コンテスト審査等 >
23年  【産経新聞開発 SDGsフォーラム ”食から考えるSDGs” 】
22年  【 FMたちかわ×伊勢丹立川店 スペシャルDJイベント 森野熊八クッキングショー 】
     【 第25回川口健康フェスティバル 健康講演 】
21年  【 JA鹿児島きもつきグルメ大使 】
20年  【 SHIBUYA KIDS GAMES 2020 ~渋谷で育つ~ キッズ・アート・クッキング 】※リモート出演
19年  【JA鹿児島きもつき 家の光クッキング・フェスタ】
           【第12回 バローお子様ランチコンテスト】
           【Dear WOMAN’s DAY Christmas〜眼福食堂 杉浦太陽✕森野熊八クッキングトークショー〜】
18年  【消費者庁「知ろう!考えよう!親子で学ぶ、食品中の放射性物質】
           【JA 家の光 クッキングフェスタ しまね、ぎふ、つやま】
           【第11回 バローお子様ランチコンテスト】
    【インスタントラーメン 小学生オリジナル料理コンテスト 2018】 全国大会審査員
17年  【トヨタ自動車北海道 ライブクック】
           【大塚食品株式会社 ボンカレー ボン1グランプリ 2017】
           【第10回 バローお子様ランチコンテスト】
    【インスタントラーメン 小学生オリジナル料理コンテスト 2017】 全国大会審査員
16年  【ライブキッチン TOKYO料理部】
           【第11回 食育推進全国大会 in ふくしま】
           【第9回 バローお子様ランチコンテスト】
   【インスタントラーメン 小学生オリジナル料理コンテスト 2016】 全国大会審査員

​BOOK&CD リリース情報

アンカー 1
kaukau.jpg

​書籍

​みなみのしまのカウカウ カイじいさんとおおきなさかな (新日本出版社)

カウカウのゆめはコックさんになること! 今日は、マロレレ食堂のお手伝いで、カイじいさんといっしょに魚釣りへ出かけます。……やっとのことで釣れたのは、おどろくほど大きな魚だったのです! 釣れた魚はどうするのかな――? 料理人・森野熊八が手がける初の食育絵本。生活の中にある、見すごしがちな「食育」を見つめます。

mainichi.JPG

​書籍

​この一冊があれば!毎日おいしい野菜のおかず500 (成美堂出版)

森野熊八、ヤミー、きじまりゅうた、本田よう一による料理家ユニット「TOKYO料理部!」がおくる、野菜がたっぷり食べられる、ボリュームたっぷりの主菜から、素材ひとつで作る小さなおかずまで500品を収録した、野菜のおかずの決定版。旬のおいしさを存分に味わえる調理のコツや保存法も紹介しています。

5min.jpg

​書籍

​5分で何か作って!と言われたら - 料理家3人による超リアルな時短ごはん (主婦の友生活シリーズ)

「5分なんて本当はウソでしょ」と思っている人にこそ、手にしてもらいたい1冊。吉田瑞子、森野熊八、市瀬悦子の3人の料理家も本気のチャレンジですが、編集者もマジです! 撮影ではストップウォッチ片手にタイムを計り、メガホンで「○分経過! 」と叫ぶ。それくらいリアルに5分にこだわりました。「突然ダンナが後輩を連れて帰宅」「今からウチで飲むことに…」などSOSレシピ満載!

TDCS-0046.jpg

​書籍・CD

保育界のアイドル新沢としひこと、歌う料理人森野熊八による、とっても楽しい食育ソングの提案です。歌って遊びながら食について考えてもらえるように、食事の時間に生き生きとしている子どもになるように、と2人が想いを込めて作った全24曲。

ouchigohan.jpg

​書籍

​ひとり分おうちでごはん (青春出版社)

一人暮らしだとコンロがひとつだったり、材料があまりがちだったり、食事をつくるのは何かと不便。でもやっぱりご飯はちゃんと食べたい!という方のための「一人分」でもおいしく簡単に作れる料理。『熊八デリタイム』から大好評だった料理ばかりを1冊にまとめました。

kantan1.jpg

​書籍

​森野熊八のかんたんお料理教室 (鈴木出版)

1.ごはん・めん・パン

2.魚料理

​3.肉料理

 

​あれこれわかるクッキングアドバイスが充実。熊八流本格レシピを収めた3冊。
 

VTCL-35079 小.jpg

​CD

子供から大人まで家族みんなで楽しめる!TVK他にて放映のアニメ『天体戦士サンレッド』(第2シーズン)のエンディング・テーマを収録したシングル。「崖の上のポニョ」でおなじみ藤岡藤巻の藤岡孝章が作曲を手掛けた楽曲を、“歌う料理人”森野熊八が歌った作品。

vtcl35048_forweb_3.jpg

​CD

​鶏タンゴ鍋 (フライングドッグ)

テレビでもおなじみ`歌う料理人`森野熊八が音楽を担当。その名も`鶏団子鍋`ならぬ「鶏タンゴ鍋」!くぼたまこと原作、スクウェア・エニックス刊「ヤングガンガン」連載、2008年10月よりテレビ神奈川で放送のアニメ『天体戦士サンレッド』のEDテーマを収録したシングル。

kuma_j.jpg

​配信

森野熊八 料理歌​

「ラーメンの歌」「焼きそば音頭」「うどんブルース」「金曜日はエビフライ」

「お料理ロックンロール」

どの曲もくすっと笑える楽しくておいしい料理歌。カラオケでも歌えます!

 iTunes Store、moraで配信中。

HA-RA-PE-KO.jpg

​CD

1st album「HA-RA-PE-KO」

「身近なものでおいしい料理を」というポリシーのもと、「オリジナル・レシピソング」を集約した森野熊八の記念すべき1st album。歌いながら楽しくて美味しい料理を作るという熊八ならではのパフォーマンスの音楽がここに。楽曲のバリエーションとクオリティーの高さ、そして驚きの歌唱力。老若男女を問わず、十二分に楽しめるCD。

bottom of page